親族間売買では住宅ローンを使えないの?
なぜ親族間売買では現金購入が多いのか
不動産を購入する際は、銀行からお金を借りて購入することがほとんどだと思います。いわゆる住宅ローンです。不動産の場合は、その価格が数千万円にも及ぶため、現金一括払いでの購入が難しく、銀行から借り入れをし、それを不動産の購入資金に充てます。これは、親族間の不動産売買でも同様で、親族間であるから価格を融通すれば贈与税の問題が生じます。そのため、親族間の不動産売買と言えども適正価格で売買する必要があり、その場合は、価格も高額になります。つまり、親族間の不動産売買においても現金一括(又は分割支払い)で支払えない場合は住宅ローン利用せざるを得ない場合が発生します。
しかし、親族間の不動産売買では住宅ローンの利用が非常に難しいのが実情です。特に親族間の不動産売買の中でも親子間の不動産売買では中々住宅ローンの審査が通りません。
つまり、親子間で不動産を売買する場合には、買主は住宅ローンではなく、現金での支払いが必要となケースがほとんどです。