仲介手数料の計算方法
ここで仲介手数料の具体的な計算方法を説明していきます。3,000万円で不動産を売買した場合を例とします。(ここでの計算はあくまでも上限額となります。)
まず、売買金額が3,000万円の場合、既出の上限額の表のとおりに3つに分けて計算をします。①「取引額200万円以下の金額」、②「取引額200万円を超え400万円以下の金額」、③「取引額400万円を超える金額」の3つです。
①取引額200万円以下の金額
200万円×5%+消費税=108,000円
②取引額200万円を超え400万円以下の金額
200万円×4%+消費税=86,400円
③取引額400万円を超える金額
2,600万円×3%+消費税=842,400円
①+②+③=1,036,800円
3,000万円の不動産売買の場合の仲介手数料上限額は1,036,800円ということになります。
このように仲介手数料の上限額の計算はすこし複雑です。計算自体は不動産業者が当然おこなってくれますが、知識として頭の片隅に入れておけば、不当な金額を請求されるようなことはないでしょう。
また、上記の計算方法以外にも、もっと簡単に仲介手数料を求めることができる速算法というものもあります。
速算法:(売買金額×3%+6万円)+消費税
この速算法に先ほどの3,000万円の不動産をあてはめて計算してみましょう。
まず、売買金額である3,000万円に3%をかけると90万円となります。
90万円に6万円を足して96万円となり消費税をプラスすると1,036,800円となりますので、最初の計算と同じということになります。非常に簡単に計算することができます。
この速算法の「+6万円」ですが、調整額と考えてもらえれば分かりやすいかと思います。
例えば、「3,000万円×3%+消費税」のようにいちどで求めようとすると972,000円となり、64,800円の不足となります。ちょうど、6万円と消費税分の金額ということになります。速算法は、いちど全額の3%で計算した上で、取引額200万円以下の5%と3%の差額4万円と、取引額200万円を超え400万円以下の4%と3%の差額2万円の合計額となる6万円を補う計算方法となっています。